2021年10月31日
2021/10/31(日)11月レッスンのお知らせ
こんにちは!パン教室faireフェールです。(^o^)皆さんお元気にしていらっしゃいますか?
本日は「ハロウィーン」ですね、10月31日、、!!というわけで慌ててこれを書いている次第です。w
今月もお勧め月メニューだけ載せておきますので、ご希望の場合はお問い合わせ先よりご連絡下さいませ。(その際には候補日をいくつかあげて下さい)
また他にリクエストがある場合はご希望のパンもお知らせ下さいね。(^O^)
*下にも書きましたが、レッスン時間が変更になりました。曜日によって、10時半スタートと11時スタートとなりますのでご注意下さいませ。
包子(3500円)


昔、中国に夫の仕事の関係で住んでいた時、天津で食べた包子(肉まん)が忘れられず、こんな感じだったかなと思い出しながら考えたレシピ。イースト発酵のもちもち食感生地にジューシーな具。ぜひお試しください。リピーターさんもお待ちしております。(^O^)
焼きマシュマロパン(3500円)


BBQなどで串に刺して焼くマシュマロ、美味しいですよねー、しかしダラダラ溶けて食べるの大変じゃない?、、で考えたレシピ。パンの器が、とろ〜りマシュマロと出会うと最高なことを感じて下さい。またパンのおかげで甘すぎないのもナイス。(^O^)
じゃがいもとチーズのスコーン(3500円)


ベーキングパウダー使用で、伸ばす→畳む→伸ばす→切る→焼く、、というような感じのお手軽に出来るスコーン。生地にじゃがいもを入れる事によってモチモチ食感と風味、更にチーズのコクもプラス。(^O^)
きのことチーズのリュスティック(4500円)


パン・リュスティックは「野趣的な」という意味を持つ素朴なパン。水分の多い生地をゆっくりと発酵させ、(ゆるすぎるので)成形せず、切りっぱなしの状態で仕上げ発酵を取るため、大小様々な気泡を抱えたパンになります。今回はその生地にきのことチーズを入れて更に味わい深さアップ!試食タイムもお楽しみに。(^O^)
☆ ☆ ☆ ☆
お問い合わせ先ですが、まずはfaire.pain.0121@gmail.comにご連絡下さい。(ブログ左側の「お問い合わせはこちら」をクリック。)
ただ、最近、生徒さんが上記のg-mail宛てに送られたメールが入って来なかったり、またこちらの返信がエラーになって戻ってきてしまったりということがたまにあります。
初めてお申し込みをされる方は出来るだけ緊急連絡先の番号を書いて頂くと助かります。メール返信が出来なかった場合にお電話させて頂きます。または、「料理教室検索サイト・クスパ」に登録しておりますので、そちらからお問い合わせ頂いても大丈夫です。
クスパのアドレス
http://cookingschool.jp/do/school/index?schoolId=11832
すでに参加されたことがある方は、1日以上経過してもお返事しないことはありませんので、家電か、私のPCの個人アドレス(名刺の裏に印刷してあるもの)宛てにお送り下さい。
最近、特にここの問い合わせ先(g-mail)からi-phoneなどへの返信が出来ないことがあります。セキュリティーにひっかかっているのか?いかんせん私のスキルが低レベルすぎて分かりません。(^_^;)
メールしたのに返事が1日以上経っても届かない!場合にお手数ではありますが、ぜひ上記方法等で再度ご連絡をお願い致します。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*フェールは全単発レッスンでコース入会はありません。
*同じメニューを再度受講される場合は500円割引致します。(2011年11月より)
*2019年より消費税増税に伴い、レッスン料を変更致します。
*2021年より、開始時間を変更致します。
月、火、水、金は10時半スタート、木、土、日は11時スタート、と致します。
* 日程が合わないので別の日にレッスンしてほしいなどリクエストは取りあえずお問い合わせ下さい。
(注:12月のリクエストレッスンはクリスマスメニューのみとなります)
*2種レッスンの場合は希望されるパンそれぞれの費用がかかりますので、ご了承下さい。
1人自宅でボチボチやってる教室ですので、極力ご希望については検討させて頂きます。(^o^)
本日は「ハロウィーン」ですね、10月31日、、!!というわけで慌ててこれを書いている次第です。w
今月もお勧め月メニューだけ載せておきますので、ご希望の場合はお問い合わせ先よりご連絡下さいませ。(その際には候補日をいくつかあげて下さい)
また他にリクエストがある場合はご希望のパンもお知らせ下さいね。(^O^)
*下にも書きましたが、レッスン時間が変更になりました。曜日によって、10時半スタートと11時スタートとなりますのでご注意下さいませ。
包子(3500円)


昔、中国に夫の仕事の関係で住んでいた時、天津で食べた包子(肉まん)が忘れられず、こんな感じだったかなと思い出しながら考えたレシピ。イースト発酵のもちもち食感生地にジューシーな具。ぜひお試しください。リピーターさんもお待ちしております。(^O^)
焼きマシュマロパン(3500円)


BBQなどで串に刺して焼くマシュマロ、美味しいですよねー、しかしダラダラ溶けて食べるの大変じゃない?、、で考えたレシピ。パンの器が、とろ〜りマシュマロと出会うと最高なことを感じて下さい。またパンのおかげで甘すぎないのもナイス。(^O^)
じゃがいもとチーズのスコーン(3500円)


ベーキングパウダー使用で、伸ばす→畳む→伸ばす→切る→焼く、、というような感じのお手軽に出来るスコーン。生地にじゃがいもを入れる事によってモチモチ食感と風味、更にチーズのコクもプラス。(^O^)
きのことチーズのリュスティック(4500円)


パン・リュスティックは「野趣的な」という意味を持つ素朴なパン。水分の多い生地をゆっくりと発酵させ、(ゆるすぎるので)成形せず、切りっぱなしの状態で仕上げ発酵を取るため、大小様々な気泡を抱えたパンになります。今回はその生地にきのことチーズを入れて更に味わい深さアップ!試食タイムもお楽しみに。(^O^)
☆ ☆ ☆ ☆
お問い合わせ先ですが、まずはfaire.pain.0121@gmail.comにご連絡下さい。(ブログ左側の「お問い合わせはこちら」をクリック。)
ただ、最近、生徒さんが上記のg-mail宛てに送られたメールが入って来なかったり、またこちらの返信がエラーになって戻ってきてしまったりということがたまにあります。
初めてお申し込みをされる方は出来るだけ緊急連絡先の番号を書いて頂くと助かります。メール返信が出来なかった場合にお電話させて頂きます。または、「料理教室検索サイト・クスパ」に登録しておりますので、そちらからお問い合わせ頂いても大丈夫です。
クスパのアドレス
http://cookingschool.jp/do/school/index?schoolId=11832
すでに参加されたことがある方は、1日以上経過してもお返事しないことはありませんので、家電か、私のPCの個人アドレス(名刺の裏に印刷してあるもの)宛てにお送り下さい。
最近、特にここの問い合わせ先(g-mail)からi-phoneなどへの返信が出来ないことがあります。セキュリティーにひっかかっているのか?いかんせん私のスキルが低レベルすぎて分かりません。(^_^;)
メールしたのに返事が1日以上経っても届かない!場合にお手数ではありますが、ぜひ上記方法等で再度ご連絡をお願い致します。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*フェールは全単発レッスンでコース入会はありません。
*同じメニューを再度受講される場合は500円割引致します。(2011年11月より)
*2019年より消費税増税に伴い、レッスン料を変更致します。
*2021年より、開始時間を変更致します。
月、火、水、金は10時半スタート、木、土、日は11時スタート、と致します。
* 日程が合わないので別の日にレッスンしてほしいなどリクエストは取りあえずお問い合わせ下さい。
(注:12月のリクエストレッスンはクリスマスメニューのみとなります)
*2種レッスンの場合は希望されるパンそれぞれの費用がかかりますので、ご了承下さい。
1人自宅でボチボチやってる教室ですので、極力ご希望については検討させて頂きます。(^o^)
spb-0030 at 12:01│Comments(0)